fc2ブログ

    虐待された経験のある70名の若者達と作り上げたドキュメンタリー映画「REALVOICE」

    こんにちは!『雑貨のお店PULCINO』です

    非常に久しぶりの投稿です。

    まったく雑貨関係に関係のない私事で恐縮ですが 

    現在 里親をしておりまして 千葉市の里親会に所属しています。

    その関係で皆様にちょっとお知らせをさせてください。

    虐待された経験のある70名の若者達と作り上げたドキュメンタリー映画「REALVOICE」

    https://www.youtube.com/watch?v=R8LhlmtvBMs

    こちらは 自身も施設出身の女性山本さんが作成したドキュメンタリー映画です

    山本さんは 社会的養護の施設出身の若者が

    色々と苦労をしているのを知り支援する団体を立ち上げていらっしゃいます。

    千葉市の里親会のメンバーもその支援に関わっていますので

    その山本さんからのメッセージで

    是非このYouTubeに一人でも多くの方にいいね!して頂きたいとの依頼がありました。

    もうすぐ1000人になるそう!

    是非 一人でも多くの方に現状を知って頂きたいと思いましたので

    久しぶりにブログを投稿させていただきました。

    皆様 宜しくお願いします!

    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○



    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2023年09月07日 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

    25%割引&リネン製品9/1以降の価格変更のお知らせ

    こんにちは!『雑貨のお店PULCINO』です

    草花もぐったりする猛暑ですね (^-^;

    子どもが夏休みに入り 毎日なかなか時間がとれません。。


    さて 本日は 草花の話ではなく リネン製品に関する価格変更のお知らせです

    昨今の原材料費の高騰や、輸送コストの上昇、大幅な為替の変動の影響により

    皆様には大変申し訳ないのですが 9/1より価格変更をさせて頂く事になりました。

    リネン製品が10-20%のお値上げとなってしまいます。

    例えばエプロンですと1000円以上のお値上げとなってしまうのです。


    そこで この度ライン登録キャンペーンも兼ね ライン登録してくださったお客様に

    25%割引とさせて頂きます!

    お友達登録していただきますとクーポンコードが発行されますのでご利用ください。

    【ライン 登録 QRコード】
    https://line.me/R/ti/p/%40ezw5787b


    ◇◇◇クーポンコードのご利用方法◇◇◇

    ウェブ本店(https://www.e-asiancraft.com/)で 

    ご注文いただく際、途中でクーポンコードを記入するフォームが

    【ショップクーポン入力】 という形で 出てきますのでコードをご記入ください

    (※creema様では 25%割引は利用して頂けません)
    ◇◇◇◇◇◇

    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○


    リネン類をwebショップ『雑貨のお店PULCINO』  

     creema にて販売しています!
    (※creema様では 25%割引は利用して頂けません)



    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2022年08月05日 | Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ

    カラミンサブルークラウド

    こんにちは!『雑貨のお店PULCINO』です


    なるべく手をかけず なるべくお金をかけず 植物を充実させたい!


    というわけで宿根草をメインに 丈夫なものを探し求め

    昨年 これは!と思う苗を購入!

    1年たってどうなったか、備忘録として記録しています。

    同じく手を抜きたい方の参考になれば嬉しく思います 笑


    本日は  カラミンサブルークラウド  昨年5月 鉢植えに。。

    (シソ科 耐寒性多年草 耐寒性 : 強い  花期 : 5~10月



    カラミンサブルークラウド20210501bblog

    そして 庭(千葉)に1年ほったらかし、、、、

    カラミンサブルークラウド20220520bblog

    ずいぶんとこんもりです~

    だいぶ切って差し芽にしたせいか 花を見ていないような。。(^-^;

    花芽も切ってしまったという事でしょうか (;'∀')


    とても丈夫で 差し芽も成功率とても高くて

    かなり増やすことができましたので 来年は花が見たい~!


    寒さにはとても強いようですが 夏の強い日差しはやや苦手らしいです

    昨年は放置でしたが 今年は日陰に移してあげようか。。。


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

    ずぼらガーデニングで 手間暇なるべくかけずにお花を楽しみたい。。

    リネン類をwebショップ『雑貨のお店PULCINO』  

     creema にて販売しています!


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2022年06月23日 | Comments(0) | Trackback(0) | ガーデニング

    アジュガ はあまりうまく育たず。。無念(^-^; 節約&手抜きガーデニング

    こんばんは!『雑貨のお店PULCINO』です


    なるべく手をかけず なるべくお金をかけず 植物を充実させたい!


    というわけで宿根草をメインに 丈夫なものを探し求め

    昨年 これは!と思う苗を購入!

    1年たってどうなったか、備忘録として記録しています。

    同じく手を抜きたい方の参考になれば嬉しく思います 笑


    本日は  アジュガ  チョコレートチップ  昨年5月 鉢植えに。。

    (シソ科 耐寒性多年草 耐寒性 : 強い 耐暑性 : 強い 花期 : 春~初夏)


    アジュガ20210501bblog

    そして 庭(千葉)に1年ほったらかし、、、、

    アジュガチョコレートチップ20220520blog


    うーーーーーん

    ずいぶんと小さくなりました (;'∀')

    耐乾性はやや弱いようなのでもしかしたら ほったらかしで乾きすぎだったり

    半日陰でも育ち

    夏の強い日差しにやや弱いようなので それで弱ったのかなあ。。。

    でも本来は、

    強健でグランドカバーにもなるようなのでもう少し増えてくれても。。。と思うのですが・・


    増やし方としては 株分けが一般的だそうです。ランナーが伸びてくるので

    そのまま本体と切り離さず ポット苗にうえ 根付いたら切る。


    もしくは葉挿しでもいいようです

    葉っぱを切ってそのままさしておく。

    これでやってみて増やそうかな

    葉挿し成功したら グランドカバーに試してみたいと思います!


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

    ずぼらガーデニングで 手間暇なるべくかけずにお花を楽しみたい。。

    リネン類をwebショップ『雑貨のお店PULCINO』  

     creema にて販売しています!


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2022年06月22日 | Comments(0) | Trackback(0) | ガーデニング

    久しぶりのディズニーランド 3年半ぶり!(子供とお出かけ)

    こんばんは!『雑貨のお店PULCINO』です


    子どもが誕生日にディズニーランドに行きたいと言っていたので

    先日 ディズニーランドに行ってきました(コロナには注意しつつ。。)

    3年半ぶりです 


    やっぱり待ち時間は長いなあ~  


    これだけまって これ? と子供も素直な感想を述べていたのは

    なんだったかな あー モンスターズインク。そだねって 私も思います 笑


    それでも さすがに 人数制限のおかげか 1時間も待てば 

    子供が乗りそうな多くの物は乗れました。


    美女と野獣はさすがに待ち時間2.3時間になる時間帯もあったようです。
    (我が家は 最初からトライせず。 プレミアムアクセスは考慮外 笑)


    ちなみに 子供はイッツアスモールワールドとコーヒーカップ推しで 笑

    うん、それは ほぼ待たなくていいねって感じです 笑


    思春期も手伝ってか日々反抗的なのに そういうところ

    幼稚園児のように幼い 笑


    でも コーヒーカップ 気が狂ったように回します

    こえーよっ! 笑


    私的には 推しは王道(?)のジャングルクルーズ。

    昼にのって 夜になったらまた乗りたいと子供が要望も

    時間切れで夜のジャングル探検は ならずでした(^-^;


    disney20220612_2.jpg

    日々 「輩かっ!」と言いたくなるような悪態ついたりしてるのに

    パレード3回ともきっちり見て (雨であわや中止かと気をもみましたが。。)

    ちぎれんばかりに手を振る姿のギャップよ。。 笑



    ひび 憎たらしいだけに 笑 妙にかわいい。。。


    disney20220612_1blog.jpg

    なんだかんだいって 

    閉演時間ギリギリまで満喫してしまうディズニーランドなのでした


    夢の国だなあ~

    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○



    リネン類をwebショップ『雑貨のお店PULCINO』  

     creema にて販売しています!


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2022年06月19日 | Comments(0) | Trackback(0) | おでかけ

    シレネ・ユニフローラ 節約&手抜きガーデニング

    こんにちは!『雑貨のお店PULCINO』です


    なるべく手をかけず なるべくお金をかけず 植物を充実させたい!


    というわけで宿根草をメインに 丈夫なものを探し求め

    昨年 これは!と思う苗を購入!

    1年たってどうなったか、備忘録として記録しています。

    同じく手を抜きたい方の参考になれば嬉しく思います 笑


    本日は  シレネ・ユニフローラ  昨年5月 鉢植えに。。

    (ナデシコ科の耐寒性多年草  花期 4月~6月) 

    シレネ斑入り20210501bblog

    そして 庭(千葉)に1年ほったらかし、、、、

     シレネ20220618blog


    こちら 温暖地では戸外で冬越しできますが、夏の暑さに若干弱い性質らしいので

    これから真夏は日陰に置いたりした方がいいのかなあと

    梅雨時期は少し雨宿りできる位置においたほうがいいよう。。

    花後短く剪定すると、蒸れにくいそうです

    ちなみに差し芽で増やせるようなので

    4月~6月頃にかけて 剪定時にシレネの株元からでている元気な茎を

    2節か3節が埋まるように土に挿すとよいようです



    這うように生育し、乾燥に強くグランドカバーにもできるようです。

    斑入りの葉色が明るくてきれいなので

    グランドカバーにしたら素敵かもしれない~


    でも グランドカバーにしては少し繊細かもしれないですね



    差し芽と剪定 今年は挑戦しようかな

    綺麗な葉色、増やしたいし。


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

    ずぼらガーデニングで 手間暇なるべくかけずにお花を楽しみたい。。

    リネン類をwebショップ『雑貨のお店PULCINO』  

     creema にて販売しています!


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2022年06月19日 | Comments(0) | Trackback(0) | ガーデニング

    ディセントラスペクタビリス 節約&手抜きガーデニング

    こんばんは!『雑貨のお店PULCINO』です


    なるべく手をかけず なるべくお金をかけず 植物を充実させたい!


    というわけで宿根草をメインに 丈夫なものを探し求め

    昨年 これは!と思う苗を購入!

    1年たってどうなったか、備忘録として記録しています。

    同じく手を抜きたい方の参考になれば嬉しく思います 笑


    本日は  ディセントラスペクタビリス  昨年5月 鉢植えに。。

    (耐寒性 耐暑性 どちらもあるようですが夏に弱め 花期 4~5月) 
    ディセントラ スペクタビリス20210501bblog

    そして 庭(千葉)に1年ほったらかし、、、、

    ディセントラスペクタビリス20220614blog


    あれ? あまり変わってない とお思いでしょうが

    私的には上出来。というのも枯れたとおもっていたから。。。(^-^;

    どうやらこちら 「高山植物の女王」として知られるコマクサの仲間ということで

    やや夏に弱いせいなのか夏場には葉が枯れて休眠するようです。

    その状態の時には 水をやったりしない方がよいらしく

    狙ったわけではなかったものも はからずも放置プレイが功を奏していたということで

    また芽吹いてくれたわけです 地下茎はそのまま生きているんですね


    ユニークな形の可憐なピンクの花が連なって咲き、

    釣られたタイが並んでいるように見えるため

    タイツリソウともいわれるようです。


    まだ その花を見ていないので来年こそは 咲くといいなあ

    鉢植えの場合2年に一度程度 植え替えたほうが良いようなので

    今年はこのまま要をを見て

    来年植え替えたいと思います。

    鉢を大きくしたらもう少し成長してつぼみをつけてくれるのかしらん???
     

    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

    ずぼらガーデニングで 手間暇なるべくかけずにお花を楽しみたい。。

    リネン類をwebショップ『雑貨のお店PULCINO』  

     creema にて販売しています!


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2022年06月18日 | Comments(0) | Trackback(0) | ガーデニング

    ユーカリグニー  節約&手抜きガーデニング

    こんにちは!『雑貨のお店PULCINO』です


    なるべく手をかけず なるべくお金をかけず 植物を充実させたい!


    というわけで宿根草をメインに 丈夫なものを探し求め

    昨年 これは!と思う苗を購入!

    1年たってどうなったか、備忘録として記録しています。

    同じく手を抜きたい方の参考になれば嬉しく思います 笑


    本日は  ユーカリグニー  昨年5月 鉢植えに。。 

    ユーカリグニー20210510ablog

    そして 庭(千葉)に1年ほったらかし、、、、

    ユーカリぐにー20220520blog

    ひょろっとしていた苗が だいぶ大きくなりました。

    地植えにしていたら 同じ1年でもぐっと大きくなるようです

    思っていたより、葉っぱが丸くない気がするのですが、良しとしましょう


    日照不足や水の与えすぎで株が弱ることもあるようです

    耐寒性に優れ、-15℃まで耐えるようですが夏の日差しには弱く

    鉢植えの場合は

    梅雨の時期は軒下や室内に、真夏は木陰や半日陰の場所に移動させるとよいようです


    剪定は 枝の途中で切っちゃダメみたいです

    枝の根本できるか、枝の途中でも葉の根元部分できるとよいらしい。

    もうちょっとこんもりさせたいので剪定したいと思います。

    梅雨前までがいいようですね

    (ユーカリは根が浅いので、本当は支柱もした方が良いようです)


    挿し木で増やせるようで 適期は6月~7月。

    その年に伸びた枝を10cm~15cm切り取り

    上のほうの葉を3枚ほど残してほかの葉は切り落とす。


    根が出るまで2~3カ月かかるようです



    こんもりとさせたいなあ


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

    ずぼらガーデニングで 手間暇なるべくかけずにお花を楽しみたい。。

    リネン類をwebショップ『雑貨のお店PULCINO』  

     creema にて販売しています!


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2022年06月16日 | Comments(0) | Trackback(0) | ガーデニング

    オレガノケントビューティ  節約&手抜きガーデニング

    こんにちは!『雑貨のお店PULCINO』です


    なるべく手をかけず なるべくお金をかけず 植物を充実させたい!


    というわけで宿根草をメインに 丈夫なものを探し求め

    昨年 これは!と思う苗を購入!

    1年たってどうなったか、備忘録として記録しています。

    同じく手を抜きたい方の参考になれば嬉しく思います 笑


    本日は  オレガノケントビューティ  昨年5月 鉢植えに。。 

    (耐寒性:普通 耐暑性:やや弱い  花期:5月~7月、9月~11月)

    オレガノケントビューティ20210510ablog

    そして 庭(千葉)に1年ほったらかし、、、、

    オレガノケントビューティ20220520blog

    しっかり育ってくれています!

    すでに 刈り込んだりしているので 意外とこじんまり

    切った差し穂で、ただいま 差し芽挑戦中です。


    淡いピンクのかわいいお花も咲いていたのですが

    切り取ってしまった後なので(^-^;

    このみずみずしい緑も気持ちがいいのですが

    あのお花のあわーいピンクの風情がまた たまらなくかわいいですよね


    シソ科ということで 強いのか 夏の暑さにはやや弱いというものの

    ほったらかしでもこのように 昨年の夏を超え

    冬を超え、しっかりとした苗に育っています。



    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

    ずぼらガーデニングで 手間暇なるべくかけずにお花を楽しみたい。。

    リネン類をwebショップ『雑貨のお店PULCINO』  

     creema にて販売しています!


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2022年06月15日 | Comments(0) | Trackback(0) | ガーデニング

    ミモザ 黄色い花が咲き乱れる日を夢見てます

    こんばんは!『雑貨のお店PULCINO』です


    なるべく手をかけず なるべくお金をかけず 植物を充実させたい!


    というわけで宿根草をメインに 丈夫なものを探し求め

    昨年 これは!と思う苗を購入!

    1年たってどうなったか、備忘録として記録しています。

    同じく手を抜きたい方の参考になれば嬉しく思います 笑


    本日は  ミモザ
    昨年5月 鉢植えに。。 

    (常緑性高木 花期:3月~4月上旬)
      
    ミモザ202105blog

    そして 庭(千葉)に1年ほったらかし、、、、
     
    ミモザ20220601blog

    しっかり育ってくれています!


    本来とても高木になるようなのであまり大きくならないように

    あえての鉢植えですが 1年たったので

    もう少し大きい鉢に植え替えたほうがいいのかなと思っています

    4月から5月が植え替え適期のようです。


    地植えにする場合には移植を嫌うという記載もあるので

    植える場所に注意が必要かも。

    (耐寒性はある程度あるようですが 地植えは関東以西がよいようです)



    増やし方ですが 茶色く熟したさやから取り出した種を、

    9月〜10月にまいて増やすこともできるようです


    剪定は開花後〜7月頃が適期で 秋に花芽がつくのでその前にという事ですね


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

    ずぼらガーデニングで 手間暇なるべくかけずにお花を楽しみたい。。

    リネン類をwebショップ『雑貨のお店PULCINO』  

     creema にて販売しています!


    .。o○ .。o○  .。o○  .。o○

     

    ・ - ・ - ・ - ・
    ツイッタ―   

     https://twitter.com/PULCINO2000 


    インスタグラム  

      https://instagram.com/zakka_pulcino/ 
     

    フェイスブック  

     https://www.facebook.com/pulcino2000  

      ・ - ・ - ・ - ・

    ランキングに参加しています

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
     
    応援ありがとうございます<(_ _)> 大変励みになります。

    - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・

    雑貨のお店PULCINO

    ぽちっとお願いします
    にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ 






    ・ - ・ - ・ - ・ ・ - ・ - ・ - ・

    リネン製品や雑貨をネットショップで販売しています。
    百聞は一見にしかず

    実際にごらんになりたい!という方 千葉までご足労願えたら~と思います 笑

    (事前にご連絡頂けましたら幸いです)

    ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・


    Copyright (C) since 2000 JOINT.INC PULCINO  All Rights Reserved


    Follow プルチーノ's board

    ブルー系のリネン(麻)エプロンを集めました on Pinterest.
    関連記事
    2022年06月14日 | Comments(0) | Trackback(0) | ガーデニング
     | HOME | OLD »»

    プロフィール

    お気に入りに追加

    最近の投稿記事

    カテゴリー

    ツイッター